愛HOME

充実した一人暮らしをおくるために。引っ越し・お部屋選び・節約術などを雑談を交えて楽しく紹介していきます!

一人暮らし~奨学金~

f:id:aiai0717:20190105161648j:plain

奨学金

みなさんこんにちわ♪(。・ω・。)ノ

2日ぶりですね!

次のバイトがなかなか見つからなくて

途方に暮れているさとうあいりです( ;∀;)

 

今日は前回少しだけ取り上げた

奨学金」について詳しく

お話していければなと思います!

 

 

みなさん、奨学金について

高校のときに受けたことがあったり

逆に全然聞いたことあるだけで

何かわからない人もいると思います。

 

奨学金日本学生支援機構(JASSO)というところから

お金を借りることができる、国の制度です。

借りる場合としては家庭の収入が少なく

学費が払えない家庭が言ってはあれですが借金をするものです。

私も奨学金を受けているので借金をしています。

 

借りる対象となるのは

大学・短期大学・高等専門学校専修学校(専門課程)および大学院で学ぶ

学生さん御本人が対象です。

私の場合専修学校に当たりますねっ

 

上記で紹介したのは国内の奨学金対象者ですが

外国の短期大学・大学・大学院に短期留学をする

国内の大学などに通っている学生、

学位取得を目的として積極的に海外の学院に

進学を希望する人に「海外留学支援制度」によるものもあります。

 

この二つはどちらにも

利息がつかないけどちょっと条件が厳しい第一種奨学金と、

申請をしたほとんどの人が借りられる利息付の第二種奨学金があります。

これらと合わせて入学または留学時に一時金として借りることができる

留(入)学時特別増額貸与奨学金(利息付)があります。

 

もう一つ障害のある方への特別援助もありますが

見ていただくのが早いと思うのでサイトを張っておきますねっ

奨学金事業における障害のある方への配慮 - JASSO

 

 

続いてですね、長いとは思いますが

見ていただいた方のためになればと思うので

気になる項目だけでも見ていただければと思います!

 

まずは金額が気になると思います。書くのが大変なので

日本学生支援機構JASSOの公式サイトから画像をお借りしようと思います。

 

https://i.gyazo.com/ad7bd74c00debde6813f4af52ce60731.png

 

https://i.gyazo.com/cd59b7f9f61b1de0cf7ba998227d48da.png

 

上から第一種、第二種奨学金になります。

 

入学時特別増額金は第一種、第二種と一緒に借りられ、

1回だけ受けることができ金額は、

100,000円、200,000円、300,000円、400,000円または500,000円から

選ぶ事ができます。

 

私の場合第二種の専修学校月額120,000円を3年間と

入学特別増額金500,000円を借りているので

総額がどれだけのものかわかるかと思います…|ω・`)ショボーン

 

次は採用基準ですね。

採用基準には進学または留学前に申請する予約採用と

進学後に申し込む在学採用があります。

 

この採用条件なんですが調べてみたところ

書くことが多すぎて書ききれないので

採用基準 - JASSO

この公式のサイトに飛んで頂いて

進学後の借り入れは予約採用、

在学中の方は在学採用を選択して

学校を選んで借りたい奨学金の種類を

選択してみていただければ

学力や家計基準によって採用条件書いてあるので

見ていただければなと思います。

 

利息についてなんですがその年月によって違うので

私も去年の利息と違ってちょっと高めだったりするので

平成19年4月以降に奨学生に採用された方の利率 - JASSO

このサイトで奨学金受けられたら確認するといいと思います。

 

 

ここでですね私が失敗した体験談ですね。

注意してほしいことがひとつだけあります。

”保証制度”についてです!! 

 

この保証制度は二種類あって

保証機関に手数料を払ってお願いする機関保証と、

父母またはこれに代わる人をたてる人的保証があります。

 

機関保証は借りるお金から手数料分を差し引いて

奨学金が支給されるため借りる金額が多ければ多いほど

手数料も多くなるので返せなくなったお金を

保証してもらうことにはなりますが

親族の方に保証人になってもらうのが一番いいと思います。

 

私は機関保証にしてしまって

最初に振り込まれた時が5月中旬くらいだったんですけど

入学特別増額金50万と12万×2ヶ月分で74万振り込まれる予定が

4万円引かれて70万になってしまいました。

4万円は食費3,4ヶ月分に当たるのですごく悲しかったです…( ;∀;)

来年第一種奨学金を借りようと思っていますが

卒業後全額自分が返金すれば問題ないので

保証人を立てようと思っています。

 

最後に奨学金の返済制度です!

これもいくつか種類があって

 

借り入れが終わったあとに奨学生が指定した

預貯金口座から毎月27日に自動引き押しされる口座振替

 

借り入れが終わった7ヶ月目の27日からスタートして

月々払う割賦方法。

 

などなど…大体はこの二つだと思います。

そして去年から追加された制度があって

奨学生の所得に応じて

返還月額が決まる所得連動変換方式によって

無理なく返還できるよう設けられた制度があります。

この対象者は機関保証を選択している平成29年度以降の

第一種奨学金採用者なので私は対象になりませんね笑

 

 

奨学金に関してはこんなペラペラな内容ではないので

どこの学校に進学しても奨学金の窓口は通っている学校なので

学校の担当の先生方に聞くともっと詳しことが聞けると思います。

 

教育ローンなど他の機関を頼るよりまず

一番に奨学金に頼りましょう。

奨学金に関しては借りるのは早いほうがいいです。

入学する前からお金が足りないのがわかっているのであれば

第二種だけでも必要な金額だけ申し込みましょう。

 

私の学校のクラスでは60人いるうちの10人くらいは

借りていると思います。

私は未来の自分への投資だと思っているので

恥ずかしいことではありません。

迷っている方は親御さんと相談しましょう!

これを読まれた方の参考になればと思います。

 

長々と閲覧頂きありがとうございました

( *゚ェ゚)*_ _))ペコ

さとうあいりでした(>ω<)